連休中日に北関東の天候が回復との予報 急遽、4.5の2日間で那須行き 渋滞が気になりましたが4日7:00amに出て 那須高原ICを10am前に通過、 途中、スーパーで飲み物、氷などを調達して10:30am現地着 今回、MamaさんがWan友と旅行中なので Bikiniさんにつきあってもらいました。 新加入のB.Ginnさんは、お世話が大変なのでお留守番。 ダニ避けの薬を忘れたので藪に入れないよう 繋がれてるのが不満気。 最近、抜かれた様子で葉が枯れきってなかったので植え直してみた。 根付けばラッキー!! 毎度のつまらないイタズラ?にメゲテも居られない。 この、違法投棄!! 道路際に散乱する農業用ビニールシ-トと、 農業用肥料の袋の山!! 昨年、夏頃に投棄されたモノ。 栃木県開拓農業協同組合連合会の表記がハッキリ認められます。 この地の近隣、農家が関与しているのは明白!! 自治体へのゴミ処理料を惜しんだ農業従事者が直接投棄? 農家から廃棄依頼を受けた業者が廃棄場への処分費を節約した? 過去にも何度が記述している様に 周辺(未舗装の町道に接している)は、昭和40年代に開発された別荘地。 現況は、廃別荘地であり建物らしきモノは 町道を600m程、奥に入った処にあるブロック造りのポンプ小屋だけ。 篠竹等の刈込みをされた、管理されているらしき区画も数箇所のみ。 単に、投棄を目的とするなら人目に付かない場所が幾らでも... 嫌がらせ!!か...??? 水路際の斜面に土留めになるよう 花桃とローズマリーの苗木を移植。 以前、移植した柑橘系は寒冷地に向かないようでしたので ローズマリーは、枯れるかも...
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by bow-wows-fam
| 2019-05-20 15:25
|
カテゴリ
以前の記事
2020年 08月 2019年 08月 2019年 05月 2018年 11月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 04月 2017年 09月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 10月 2016年 08月 2016年 04月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 11月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 01月 2013年 11月 2013年 08月 2013年 07月 2012年 11月 2012年 10月 2009年 04月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||